ストーリーツアーは平日+土曜開催 (祝日含む) のリーグ戦です。毎週1つずつ、ストーリーモードのマップを順番に使用していきます。
これまでのセプト部の対戦会と同様、部員登録した人ならばいつでも自由に参加できます。ポイント制は対戦数制限つきの加点方式であるため、参加回数が対戦数制限に満たない場合は不利になりますが、それでも構わない、対戦を楽しみたいだけなんだという場合は1回だけの参加でも構いません。
毎週月曜日から金曜日までが開催期間で、土日は別の対戦会やイベントなどを開催できるように空けておきます。現在のスケジュールは次の通り (都合により変更される可能性あり)。
節 | マップ | 期間 | 運営方式 |
---|---|---|---|
第1節 | ロカ | 2009年3月2日 0:00 〜 3月6日 23:59 | 1リーグ (結果) |
第2節 | スネフ | 2009年3月9日 0:00 〜 3月13日 23:59 | 2リーグ (SC結果 / EC結果) |
第3節 | カリン | 2009年3月16日 0:00 〜 3月20日 23:59 | 2リーグ (SC結果 / EC結果) |
第4節 | ゴザ | 2009年3月23日 0:00 〜 3月28日 23:59 | 2リーグ (SC結果 / EC結果) |
第5節 | ケルダー | 2009年3月30日 0:00 〜 4月4日 23:59 | 2リーグ (SC結果 / EC結果) |
第6節 | タリオ | 2009年4月6日 0:00 〜 4月11日 23:59 | 1リーグ (結果) |
第7節 | ギルマン | 2009年4月13日 0:00 〜 4月17日 23:59 | 1リーグ (結果) |
第8節 | ビスティーム | 2009年4月20日 0:00 〜 4月24日 23:59 | 1リーグ (結果) |
第9節 | ナバト | 2009年4月27日 0:00 〜 5月1日 23:59 | 1リーグ |
最終節 | 暗黒の奈落 | 2009年5月2日 20:00 〜 5月6日 終日 | 対戦会「暗黒週間」 |
最終節は特別に対戦会「暗黒週間」を開催します。詳しくは下記ページをご覧ください。
→ 暗黒週間
E禁止、時間制限30秒、ほかはマップごとに異なります。
対戦人数は4人戦を基本としますが、揃いにくい時間帯などは全員で話し合って3人戦を選んでも構いません。2人戦の場合はノーカウントとしてください (集計対象外で、対戦数も数えません)。
事前の参加表明は必要ありませんが、部員でないかたは入部してください → DS セプト部に入るには
募集と応募は道場を利用します。部室はストーリーツアー以外の対戦を希望するかたのために空けておいてください。
各週は独立して順位を決定し、ほかの週には成績が影響しません。ポイント制は「対戦数制限つきの加点方式」とします。順位に応じて獲得できるポイントを積み重ねて勝者を決定します。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | |
---|---|---|---|---|
4人戦 | 100点 | 50点 | 30点 | 10点 |
3人戦 | 80点 | 40点 | 20点 | - |
1節の最大対戦数は5回とします。5回までは通常通りポイントが加算されます。6回以上対戦することも可能ですが、各節6回目以降の対戦はポイントが 1/10 になります。なお各節は成績が独立していますので、未消化試合の繰り越しなどはありません。
順位は次の順番で反映されます。
成績点が同じ場合は、切断数が少ないほうが上位になります。
両方同じ場合は、最終対戦成績を比較します。まずは部屋番号が大きい順としますので、後からプレイしたほうが優先されます。成績点などが同じで最終対戦も同室の場合、その最終対戦における直接対決の順位が上位のほうを順位表でも上位とします。
最終対戦が同着である場合など、ここまで全て同じ場合は勝率が良いほうが上位となります。それでも同じ場合は対戦数が多いほうが上位です。すべて同じ場合は同着とします。
対戦が終了した際に同順位 (達成した者以外で、総魔力が同じ) が出た場合、画面表示通りの同順位として扱い、各者に同じ点数が与えられます。
途中切断が発生した参加者は切断ラウンド数やAIの順位によらず最下位として扱い、他の参加者は順位繰り上げとします。切断した本人はペナルティとして総合点がマイナス20点されますが、対戦数はカウントしません。
ただし残る1人以外の全員 (4人戦で3人・3人戦で2人) が切断した場合は無効試合となり、対戦回数やポイントは集計されません。
切断を含む何らかのトラブルが発生した際には、当該対戦の参加者全員が待合せ掲示板で合意の意志を示した場合に限り、無効試合扱いとしたり、その場で対戦をやり直しても構いません。
ただし再試合の場合はすぐはじめてください。後日やり直す場合はいったん無効試合とした上、また新たに部屋を立て直してください (すぐ、の基準は全員合意から3時間以内とします)。
この制度は節単位で変更される可能性があります。変更がある場合はかならず各節がはじまる前にアナウンスし、節の途中で変更されることはありません。